短パルス発生技術の歴史 第13回 その1 Qスイッチ技術の発展:植田 憲一

番号 タイトル サブタイトル 項目 講師
1 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 1【その1 Qスイッチ技術の発展】 【物理学、物理研究のおもしろさについての議論】
【超短パルス発生と高ピークパワー発生の歴史】
【短波長発生技術の概観】
【短パルス発生の原理的制限要因】
光響オリジナル
2 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 2【その1 Qスイッチ技術の発展】  【Gain switching or Q-switching?】
【Q 値を変化させる意味】
【アクティブ Q スイッチ技術】
【He-Ne レーザーのない時代のレーザー共振器の調整方法】
【薄膜穿孔による Q スイッチ動作】
【レーザー創成期の修士論文の一例】
光響オリジナル
3 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 3【その1 Qスイッチ技術の発展】  【Self-Q-switching】
【Sekf-Q-swithching の論文を発見】
【フィラメント発振と規則的パルス列 Limit Cycle の話】
【少し横道 創成期の論文は短い】
【チョッパー変調からチョッパー Q スイッチへ】
【チョッパー変調による短パルス化】
【初期のルビーロッドの品質問題】
光響オリジナル
4 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 4【その1 Qスイッチ技術の発展】  【機械的 Q スイッチによる Q スイッチルビーレーザー】
【月までの距離測定】
【気体レーザーの Q スイッチ動作】
光響オリジナル
5 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 5【その1 Qスイッチ技術の発展】  【回転ミラーからから回転プリズムへ 】
【Kerr 効果】
【Kerr セルシャッターによる光速度計測】
光響オリジナル
6 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 6【その1 Qスイッチ技術の発展】  【ポッケルス・セル:電気光学結晶による Q スイッチ】
【ポッケルス効果】
【KD*P 結晶の内部歪みの計測】
光響オリジナル
7 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 7【その1 Qスイッチ技術の発展】  【アクティブ Q スイッチとモード同期】
【AOM 光音響効果による Q スイッチ】
【同期変調による He-Ne レーザーのモード同期】
光響オリジナル
8 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 8【その1 Qスイッチ技術の発展】  【AOM による波形成形】
【AOM 技術はその後、Q スイッチ技術から周波数制御技術に発展した】
【電子的超精密周波数制御 1971 年】
光響オリジナル
9 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 9【その1 Qスイッチ技術の発展】  【考えてみると面白い疑問】
【Cavity Dumping は Q スイッチでは?】
光響オリジナル
10 短パルス発生技術の歴史:植田 憲一 10【その1 Qスイッチ技術の発展】  【質問】 光響オリジナル