非線形光学

番号 タイトル サブタイトル 項目 講師
1
入門 非線形光学
光ファイバーの特性
光学の基礎 光ファイバー中の非線形光学効果 光響オリジナル
番号 タイトル サブタイトル 項目 講師
1 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 物理学、物理研究のおもしろさについての議論
超短パルス発生と高ピークパワー発生の歴史
短波長発生技術の概観
短パルス発生の原理的制限要因
植田憲一
2 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 Gain switching or Q-switching?
Q値を変化させる意味
アクティブQスイッチ技術
He-Neレーザーのない時代のレーザー共振器の調整方法
薄膜穿孔によるQスイッチ動作
レーザー創成期の修士論文の一例
植田憲一
3 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 Self-Q-switching
Sekf-Q-swithchingの論文を発見
フィラメント発振と規則的パルス列Limit Cycleの話
少し横道創成期の論文は短い
チョッパー変調からチョッパーQスイッチへ
チョッパー変調による短パルス化
初期のルビーロッドの品質問題
植田憲一
4 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 機械的QスイッチによるQスイッチルビーレーザー
月までの距離測定
気体レーザーのQスイッチ動作
植田憲一
5 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 回転ミラーからから回転プリズムへ
Kerr効果
Kerrセルシャッターによる光速度計測
植田憲一
6 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 ポッケルス・セル:電気光学結晶によるQスイッチ
ポッケルス効果
KD*P結晶の内部歪みの計測
植田憲一
7 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 アクティブQスイッチとモード同期
AOM光音響効果によるQスイッチ
同期変調によるHe-Neレーザーのモード同期
植田憲一
8 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 AOMによる波形成形
AOM技術はその後、Qスイッチ技術から周波数制御技術に発展したAOM技術はその後、Qスイッチ技術から周波数制御技術に発展した
電子的超精密周波数制御1971年
理研が開発したAOTFレーザー1996年
ファラデーQスイッチ
植田憲一
9 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 考えてみると面白い疑問
Cavity DumpingはQスイッチでは?
植田憲一
10 短パルス発生技術の歴史 その1 Qスイッチ技術の発展 質問 植田憲一
番号 タイトル サブタイトル 項目 講師
1 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか はじめに
モードロック技術と現在
Giant Pulseの発生
Qスイッチからモードロックへ
植田憲一
2 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか 1960年代初頭のモードロック研究
1960年代のモードロック技術の状況
教科書とは異なるアプローチ
講義の流れ
植田憲一
3 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか モードロック発振とは?
モードロック以前ノーマル発振中のモード相関
1962年HRLのルビーレーザー論文
ランプ空洞と偏光特性における不均一励起の影響
植田憲一
4 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか ランダムスパイクのモード解析
実験結果のまとめ
モード競合からアクティブモード同期へ
植田憲一
5 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか レーザーの共振器理論Lambのモード理論の確立
Bell研究所におけるレーザー変調研究Bell研究所におけるレーザー変調研究
植田憲一
6 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか Hargroveらによる見事なパルス列実験
S.HarrisによるFMモードロックの論文、実験と理論
初期のモードロック論文1965年
植田憲一
7 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか AOMで変調させた光を注入することでモードロックを実現した。
結合共振器内AOM変調によるモードロック
1965年 DeutschによるルビーレーザーのKDP変調の研究
植田憲一
8 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか 受動的Qスイッチとモード同期
Qスイッチルビーレーザーにおけるモード競合と自己ロッキング効果
植田憲一
9 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか クリプトシアニン、ガラスフィルターの影響
Qスイッチパルスの中にSelf lockingを観測した。
可飽和吸収色素の原理
KrFレーザー用可飽和色素アクリジンの吸収断面積とΓ値
Nd:YAGレーザーと AOM モードロック
植田憲一
10 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか De Mariaによるガラスレーザーのモードロック研究 1963-1966
Nd:ガラスレーザーのモードロック発振
2光子蛍光パルス幅計測法の論文
モードロック実験のまとめ
初期の論文を学んで、改めてモードロックレーザーとは何か?を考えよう
モードロックという現象はとても深い
植田憲一
11 短パルス発生技術の歴史 その2 モードロックはどのように始まったか 質疑応答 植田憲一
番号 タイトル サブタイトル 項目 講師
1 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
群速度分散補正によるパルス圧縮
マジックモードロックから Kerr Lens Mode-lockingへ
単パルスを生み出す2つの方法
色素レーザーの素晴らしさを忘れていないか
モードロックレーザーとは何か?位相同期とはなにか?
植田憲一
2 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
短パルス化の歴史 色素レーザーからTiSレーザーへ
モードロック技術の本格的な進歩 :フェムト秒パルスの発生
色素レーザーにおけるモードロック技術の本格的進歩
色素レーザーの開発
植田憲一
3 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
衝突パルスモードロック
1980年代、色素レーザー超短パルス化の流れ
2光子蛍光パルス計測法
衝突パルスモードロック:100fsパルスの発生
ピコ秒パルス拡張、パルス圧縮の実証
植田憲一
4 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
初めてのフェムト秒パルス圧縮と自己相関パルス幅計測法
MITグループによる20fsパルス発生と3光波混合による位相緩和計測
IBMグループによる12fsパルス
植田憲一
5 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
ついに10fsを切って8fsに
そしてついに6fsパルスに到達した。
よくも液体のレーザーで超短パルスが出たものだ
色素ジェット技術
質疑応答
植田憲一
6 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
固体レーザーのモードロック
カラーセンターレーザー
光ソリトン通信と長谷川明先生
カラーセンターレーザーの非ソリトンモードロック
少し話題を変えてOPA による超短パルス発生
植田憲一
7 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
OPAからOPCPAへ
マジックモードロック前夜サブピコ秒パルスの時代
植田憲一
8 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
IppenグループのAdditive Pulse Mode-locking
Additive Pulse Mode-locking APMの意味
植田憲一
9 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
JR.Taylorのアクティブモードロック+ファイバーパルス圧縮
過飽和吸収から光カー効果へ
植田憲一
10 短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生
2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ
Kerr Lens Mode-locking : マジックモードロックの始まり 植田憲一
番号 タイトル サブタイトル 項目 講師
1 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 はじめに
KLM技術とSESAM, Chirped Mirror技術
短パルス発生技術の発展−能動生業と受動制御、人工原子技術へ
Sibbettのマジックモードロック:分散補正なし
植田憲一
2 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 モードロック発振にはMini-shakerが必要だった
モードロックレーザー発振
希土類添加固体レーザーに応用するには
フーリエ限界パルスの認識変化
スペクトルと時間波形の関係 フーリエ変換
Time-bandwidth product 時間バンド幅積
植田憲一
3 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 Kerr-lens mode-locked Yb3+:Sc2O3セラミックレーザー
KLMによるビームプロファイルの変化:KLM
SESAMをHRミラーに交換したら
Yb:Lu2O3セラミック71fs, 21.3nm KLM特性
植田憲一
4 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 モードロック発振はCW発振の2倍の効率に
レーザープロファイルの改善と長期安定性
複数レーザー媒質ハイブリッドレーザーによる帯域拡大
複合利得媒質による利得帯域幅と非線形効果の制御
植田憲一
5 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 固体レーザーの分光的パラメータ
利得媒質比と反転分布量に対する利得幅変化
1mm 2.5 at.% Yb:Sc2O3 and 1.5 mm 1.8 at.% Yb: Y2O3 セラミックハイブリッドレーザー
モード同期 Yb3+:Sc2O3, Yb3+:Y2O3 複合利得セラミックレーザー
位相同期したレーザー光のスペクトルは蛍光幅より広い
希土類添加固体レーザーによる<100fs 短パルス化の意味
植田憲一
6 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 複数利得媒質によるハイブリッドモードロックのまとめ
カーレンズモードロック実験の重要な結論
KLMによる数サイクルパルス発生
植田憲一
7 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 U.KellerとSESAMモードロック
能動的、受動的モードロックの違い
SESAMモードロック
過飽和吸収体→A-FPSA→SESAMへの発展の歴史
SESAM人工的原子のエネルギー配置
レーザー波長対応半導体材料:GaAs,InP,GaInNAs
植田憲一
8 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 SESAMパラメータ:飽和、変調深さ、回復時間
Qスイッチ不安定性の回避条件
1995年:A-FPSAから単一量子井戸構造へ
反共振から共振型SESAMへの変化の効果
SESAM 開発の歴史とマイルストーン
植田憲一
9 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 2003年:モードロック Thin Disk Yb:YAGレーザーの中空ファイバーパルス圧縮
>1014W/cm2の高収束強度
レーザー電場によるトンネルイオン化と高次高調波発生
数サイクルパルスによるコヒーレント白色X線 HHG発生
植田憲一
10 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 KLMによる超短パルス発生の登場
反射深さによる広帯域分散補償ミラー:Chirped multilayer coating
高次分散補正
Chirped mirrors
植田憲一
11 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 問題点、dispersion oscillation
BASIC Double chirped mirrors
DCMの問題点:低反射と広帯域は両立しない
オクターブ超えBASIC DCM のデザイン
2.7fsパルスとは、どんなパルス
群速度、位相速度、波頭速度
Carrier-Envelope Offset Phaseの計測法の提案
最初のCEO位相制御実験
CEO位相の安定化結果の例
高強度数サイクルパルスへの道程
Keller Lab. Federal Technical Institute, Zurich
植田憲一
12 短パルス発生技術の歴史 その4 Kerr lens mode-locking, SESAM, Chirped mirror技術の発展 質疑応答 植田憲一