光学 第8回
No. | サブタイトル | 項目 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 物質と光 | 【電子双極子モーメント】 | 谷田貝 豊彦 |
2 | 【分散と吸収(ローレンツモデル)】 【ローレンツモデル(気体の場合)part1】 |
谷田貝 豊彦 | |
3 | 【ローレンツモデル(気体の場合)part2】 | 谷田貝 豊彦 | |
4 | 【ローレンツモデル(液体・固体の場合)】 | 谷田貝 豊彦 | |
5 | 【ローレンツモデル( 液体・固体の場合)】 【金属の屈折率分散】 【自由電子だけの効果】 |
谷田貝 豊彦 | |
6 | 【発光と受光】 【双極子からの放射】 【電気双極子の振動はZ方向とする】 【双極子から十分離れたところでは】 【双極子による電磁波の放射】 【黒体からの光放射(プランクの式)】 |
谷田貝 豊彦 | |
7 | 【自然放出と誘導放出】 【蛍光とLED】 【レーザー】 【半導体励起固体レーザー(DPSS)】 【ファイバーレーザー】 |
谷田貝 豊彦 | |
8 | 【光検出器】 【固体撮像素子】 |
谷田貝 豊彦 | |
9 | 【散乱と吸収】 【ランバート・ベールの法則】 「逆方向にすすむ光束が無視できる場合」「ランバートの法則」】 【「散乱が無視できて、吸収がその濃度に比例する時」ベールの法則】 【クベルカ・ムンクの式】 【微粒子や媒質による散乱】 【散乱断面積】 【散乱式】 |
谷田貝 豊彦 | |
10 | 【レイリー散乱】 | 谷田貝 豊彦 | |
11 | 【ミー散乱】 【火星の夕日は青い!】 【表面による反射】 |
谷田貝 豊彦 |