短パルス発生技術の歴史 その3
No. | サブタイトル | 項目 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生 2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ |
【短パルスレーザー技術の歴史 その3】 | 植田 憲一 |
2 | 【短パルス化の歴史 色素レーザーからTiSレーザーへ】 | 植田 憲一 | |
3 | 【衝突パルスモードロック】 | 植田 憲一 | |
4 | 【初めてのフェムト秒パルス圧縮と自己相関パルス幅計測法】 | 植田 憲一 | |
5 | 【ついに10fsを切って8fsに】 | 植田 憲一 | |
6 | 【固体レーザーのモードロック】 | 植田 憲一 | |
7 | 【OPAからOPCPAへ】 | 植田 憲一 | |
8 | 【IppenグループのAdditive Pulse Mode-locking】 | 植田 憲一 | |
9 | 【JR.Taylorのアクティブモードロック+ファイバーパルス圧縮】 | 植田 憲一 | |
10 | 【Kerr Lens Mode-locking:マジックモードロックの始まり】 | 植田 憲一 |